育児休業期間が1歳2か月まで延長される「パパ・ママ育休プラス」とは? 公開日:2017年10月31日 労務管理 「パパ・ママ育休プラス」は、両親がどちらとも育児休業を取得する場合に、原則として子が1歳に達する日(1歳の誕生日の前日)までしか取得できない育児休業を1歳2か月に達する日まで取得できるようになる制度です。 パパ・ママ育休 […] 続きを読む
退職届を出した社員に新しい年次有給休暇を付与する必要はある? 更新日:2022年10月27日 公開日:2017年10月27日 労使トラブル 年次有給休暇は、原則として入社して6か月後に初めて付与され、その後は1年ごとに所定の日数が付与されます。 退職届を出して退職することが決定している労働者であっても、付与日が来れば新しい年次有給休暇を付与する必要はあるので […] 続きを読む
退職時に年次有給休暇や振替休日をまとめて取得することはできる? 更新日:2022年10月27日 公開日:2017年10月26日 労使トラブル 年次有給休暇は労働基準法第39条に労働者の権利として規定されています。 厚生労働省が公表した「平成28年就労条件総合調査の概況」によると、平成 27 年の1年間に企業が付与した年次有給休暇日数は労働者1人平均 18.1 […] 続きを読む
「専門業務型裁量労働制」が問題となる4つの具体的事例 更新日:2017年11月10日 公開日:2017年10月21日 労務管理 NHKは10月4日、同局の記者だった女性(30代)が2013年7月に心不全で死亡し、その原因が過重労働によるものであったとして2014年に渋谷労働基準監督署によって労災認定されていたことを発表しました。 時間外労働の時間 […] 続きを読む
「時間外労働」とは何か?2通りの使われ方があることに要注意! 更新日:2021年2月4日 公開日:2017年10月12日 労務管理 最近、長時間労働に関して、次のようなニュースが報じられました。 臓器移植や救急など高度医療を担う国立循環器病研究センター(国循、大阪府吹田市)が、勤務医や看護職員の時間外労働を「月300時間」まで可能にする労働基準法36 […] 続きを読む
特別条項は?限度時間は?「36協定届」の記入例と作成のポイント 更新日:2021年2月4日 公開日:2017年10月6日 労務管理 労働者に、時間外労働や休日労働を行わせる場合には、労働基準法第36条に規定されている「時間外労働・休日労働に関する協定届(いわゆる36協定)」を、あらかじめ、所轄する労働基準監督署長に届け出ておく必要があります。 36協 […] 続きを読む
労災休業期間中に労災保険から支払われる休業補償給付はどれくらい? 更新日:2021年2月4日 公開日:2017年10月3日 社会保険・雇用保険 業務上災害や通勤災害で休業することになった場合、休業期間中の賃金補てんとして労災保険から「休業(補償)給付」の給付が受けられます。 「休業(補償)給付」は、業務上災害の場合に支給される「休業補償給付」と、通勤災害の場合に […] 続きを読む
平成29年度最低賃金の都道府県別一覧。平成29年9月30日から順次適用へ! 更新日:2021年2月4日 公開日:2017年9月27日 労務管理 各都道府県における平成29年度最低賃金が平成29年9月30日から順次適用されます。 中央最低賃金審議会は、昨年に引き続き2年連続で全国加重平均3%に相当する大幅な引き上げ幅の目安を8月に示しており、平成29年度の全国加重 […] 続きを読む
残業や休日労働における「就業規則」と「36協定」のそれぞれの役割とは? 更新日:2021年2月4日 公開日:2017年9月20日 労務管理 ある会社の労務担当者の方から 「社員に時間外労働(残業)を行わせるにあたって、就業規則と36協定届(時間外労働及び休日労働に関する協定届)はそれぞれどういう意味があるのか。」 というご質問をいただきました。 就業規則と3 […] 続きを読む
賃金制度を年功序列制度から成果主義に変更する際の留意点は? 更新日:2021年2月4日 公開日:2017年9月17日 労務管理 日本の企業の間で、「年功序列制度」から「成果主義」に切り替える動きが広がりを見せています。 これから年功序列制度から成果主義に切り替えることを検討している会社も少なくないのではないでしょうか。 年功序列制度は「能力主義」 […] 続きを読む
常時50人以上を使用する事業場で選任が求められる「産業医」とは? 更新日:2021年2月4日 公開日:2017年9月15日 労務管理 労働安全衛生法は、常時50人以上の労働者を使用する事業場において「産業医」を選任することを義務付けています。 産業医の主な役割は、事業場における労働者の健康管理等について専門的な立場から事業者に対して指導・助言を行うこと […] 続きを読む
厚生年金保険料率の段階的引き上げが終了!平成29年9月分からは18.3%で固定に! 更新日:2021年2月4日 公開日:2017年9月1日 社会保険・雇用保険 平成29年9月分(平成29年10月31日納付分)の厚生年金保険料から、保険料率が18.3%(労使それぞれの負担は9.15%)に引き上げられます。 厚生年金保険料率の引き上げは毎年行われていますが、今年は厚生年金保険におい […] 続きを読む