社会保険労務士事務所しのはら労働コンサルタントBlog

東京都杉並区にある社会保険労務士事務所しのはら労働コンサルタントのブログです。元労働基準監督官の社会保険労務士が人事労務に関する疑問・お悩みに対応いたします。

「労務管理」の記事一覧

1年単位の変形労働時間制を導入したときの時間外手当の計算方法

労働基準法第32条の4で規定されている「1年単位の変形労働時間制」を適用している場合の時間外労働時間は、 各労働日において時間外労働となる時間を算出する 各週において時間外労働となる時間を算出する 変形期間全体で時間外労 […]

労働時間が短いパートやアルバイトに付与される有給休暇の「比例付与」とは?

年次有給休暇は、労働基準法第39条に定められていて、原則として、勤続年数に応じて下記の日数が付与されます。 ただし、有給休暇が付与される日の前日までの1年間(最初の付与日のみ6ヶ月間)の出勤率が8割未満であった場合は、そ […]

労働基準法違反の立件に向けて東京労働局が電通本社に強制捜査を実施

11月7日、東京労働局が電通本社に強制捜査を実施 11月7日、電通の女性新入社員が昨年12月に長時間労働の末に自殺して労災認定された問題を受け、東京労働局が電通本社に対して強制捜査を行いました。 労働局が強制捜査を行うこ […]

勤務間インターバル制度を導入したときの時間外手当の計算方法

「新たな労働時間規制制度「勤務間インターバル規制」とは」で取り上げた勤務間インターバル制度ですが、同制度に関して、「勤務間インターバル規制を導入した場合の割増賃金(時間外手当)の計算はどうなるのか」というご質問を受けまし […]

「管理監督者」の安易な適用は多額の割増賃金を請求されるリスクに!?

残業代不払いや長時間労働の要因の一つとなっている「管理監督者」 労働基準法第41条の「管理監督者」は、労使トラブルにおいてよく問題となる制度の一つです。 §労働基準法 (労働時間等に関する適用除外)第41条 この章、第6 […]

過労死・過労自殺で毎週4人が亡くなっている!電通の女性新入社員の自殺はめったに起こらないレアケースではない!

相次いで報じられた長時間労働による労災認定 10月7日に電通の女性新入社員が長時間労働の末自殺して労災認定されたことがニュースで報じられましたが、それから約2週間が経過した10月20日に、電通で3年前にも当時30歳の男性 […]

三田労働基準監督署が電通に実施した労働基準監督官による「臨検」とは?

「臨検」は労働基準監督官が日常行う主要業務の一つ 電通の女性新入社員が自殺して労災認定されたことをうけて、東京労働局三田労働基準監督署が電通本社に対して臨検を実施したことがニュースになっています。 (関連記事:電通の女性 […]

「振替休日」と「代休」の違いとは?労基法違反になることもあるので要注意!

本来会社が休みの日に社員に出勤してもらわなければならないとき、「振替休日」や「代休」を制度として行っている会社も多いかと思います。 「振替休日」と「代休」は、どちらも休日に出勤してもらうかわりに他の日に休みを与えることで […]

電通の女性社員の自殺が労災認定。問われるべきは管理者や経営者のプロ意識では?

24年ぶりに引き起こされた「2回目の電通事件」 電通の新入社員だった女性(当時24歳)が昨年12月に自殺し、三田労働基準監督署が労災として認定しました。 電通は女性社員に対して月100時間を超える残業を行わせており、また […]