業務中や通勤途中に地震などの天災により被災した場合の労災保険の取扱い 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年6月19日 社会保険・雇用保険 この度の大阪北部を震源とする地震により、亡くなられた方々のご冥福を謹んでお祈り申し上げますとともに、被災された方々およびそのご家族の方々には、心よりお見舞い申し上げます。 地震によって建物が倒壊したこと等を原因として、業 […] 続きを読む
法律・制度の誤解が原因で就業規則の違反になりやすい3つのケース 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年6月12日 労務管理 労働基準法第89条は、常時10人以上の労働者を使用する使用者に、就業規則を作成して所轄労働基準監督署長に届け出ることを義務付けています。 平成28年に、労働基準監督署が実施した定期監督等で第89条違反を指摘された事業場数 […] 続きを読む
労働時間制度の要件と効果を比較!高度プロフェッショナル制度の特長は? 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年6月4日 労務管理 平成30年5月31日に、働き方改革法案が衆院本会議で賛成多数で可決され、衆院を通過しました。 「定額働かせ放題」と揶揄されている「高度プロフェッショナル制度」(高プロ制度)も成立がほぼ確実な状況ですが、高プロ制度は、従来 […] 続きを読む
給与奉行でより簡単に! 6月からの新しい住民税を効率的に登録する操作方法 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年6月3日 労務管理 4月入社の新入社員の給与計算が無事終わり、ゴールデンウィークを過ぎると各地方自治体(市区町村)から「住民税決定通知書」が届き始める時期ですね。 各自治体(市区町村)の通知書に記載されている、従業員の新しい住民税を、6月か […] 続きを読む
高度プロフェッショナル制度に関する「4つの誤解」 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年5月29日 労務管理 平成30年5月25日に、働き方改革法案が衆議院厚生労働委員会で可決されました。 年収1075万円以上の高度専門職を労働時間規制の対象から外す「高度プロフェッショナル制度」(高プロ制度)の導入に関して、野党の一部が最後まで […] 続きを読む
副業をするために有給休暇を取得!問題はない!? 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年5月21日 労務管理 副業・兼業解禁の流れを受け、多くの会社が副業・兼業のルールの整備を進めています。 これから副業・兼業をやってみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。 通常、副業は、本業の就業時間外や休日の空いた時間を利用して行う […] 続きを読む
労基法改正で予定されている「有給休暇取得義務化」のポイントは!? 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年5月10日 労務管理 政府は平成30年4月6日、働き方改革関連法案(「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案」)を閣議決定し、同日、厚生労働省から国会に法律案が提出されました。 (参考:第196回国会(常会)提出法律案(厚生労 […] 続きを読む
月100時間の残業を認める改正労基法案は「過労死合法化法案」なのか!? 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年5月9日 労務管理 政府は平成30年4月6日、働き方改革関連法案(「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案」)を閣議決定し、同日、厚生労働省から国会に法律案が提出されました。 (参考:第196回国会(常会)提出法律案(厚生労 […] 続きを読む
東京駅で売切続出!ジャパンビバレッジ東京の「事業場外みなし労働時間制」の問題点とは!? 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年5月6日 労使トラブル 2018年4月18日、「東京駅構内の自動販売機で売り切れが続出している」とのニュースが報じられました。 自動販売機大手「ジャパンビバレッジ東京」で自動販売機への補充業務を行っている社員10数名が、労働組合「ブラック企業ユ […] 続きを読む
割増賃金の基礎となる「1時間当たりの賃金額」の計算方法は? 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年5月4日 労務管理 労働基準法第37条は、残業や休日労働を行わせた場合の割増賃金について規定しています。 割増賃金の1時間当たりの金額は、通常賃金を時給換算した金額に、125%(時間外手当)や135%(休日手当)などの所定の割増率を乗じて算 […] 続きを読む
一部休業日に支払われる「休業手当」「休業(補償)給付」「傷病手当金」の違い 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年4月26日 労務管理 労働基準法の「休業手当」、労災保険の「休業(補償)給付」、健康保険の「傷病手当金」は、一定の理由で休業することになって賃金が受けられなかった日に支払われる金銭です。 これらは、所定労働時間の一部を休業してその時間の賃金の […] 続きを読む
有給休暇の当日申請を就業規則で定めた申請期限を理由に却下することは可能? 更新日:2021年2月4日 公開日:2018年4月25日 労務管理 多くの会社の就業規則には、有給休暇の申請期限が定められています。 しかし、実務においては、急病などの理由で当日に有給休暇の申請が行われることが少なくありません。 当日申請があった場合、申請期限までに申請がなかったことを理 […] 続きを読む